東京のおしゃれなステッキ専門店。銘木、象牙、銀細工などを用いたオーダーメイドステッキから、限定一点物ステッキの通信販売。全国送料無料で販売中!

ステッキ専門店【ラカッポ】

店舗へのご来店は完全予約制です。03-3521-7990受付時間 13:00-17:00 [ 土日祭日含む不定休 ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • お知らせInfomation
  • 商品Product
    • ステッキ通販
      • フルシーズン用ステッキ
      • 春夏用ステッキ
      • 秋冬用ステッキ
      • アンティークステッキ
      • 大曲りステッキ
    • オーダーメイドステッキ
  • 会社概要Company
  • アクセスAccess
  • ご来店予約Reservation
  • お問合せContact
  • カートCart

雑記帳(ステッキコンシェルジュ)

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 雑記帳(ステッキコンシェルジュ)
ラカッポに有るヘルメス像(ブロンズ製)
2022年2月16日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

世界の3大杖(つえ)とは?ヘルメスの杖・アスクレピオスの杖・モーゼアロンの杖

世界の3大杖(つえ)とは?ヘルメスの杖・アスクレピオスの杖・モーゼアロンの杖 ヘルメスの杖 ヘルメスはギリシヤの神々12人の1人で、神々を束ねる天空の王者ゼウスの実子(末子)です。幼少の頃から頭脳・明晰で、成長してから父 […]

2020年5月11日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

ラカッポの新キャラクター誕生!

前回の記事(大山椒魚(オオサンショウウオ)と野兎(ノウサギ)のマスコット)からの続きとなります。 ラカッポの新キャラクター誕生 大山椒魚(オオサンショウウオ)と野兎(ノウサギ) 日本産の大山椒魚(オオサンショウウオ)につ […]

国産の大山椒魚(オオサンショウウオ)の焼物品
2020年5月10日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

大山椒魚(オオサンショウウオ)と野兎(ノウサギ)のマスコット

数年前に、面白い焼物を製作する女性が居ると同業者(材木店)からの紹介がありました。イソップ物語や動物の寓話に登場する主人公達を作品にする方です。その形の精巧さ、色彩の豊かさが評判、話題になっていました。その頃は、まだ東京 […]

ビル入口廻りから事務所入口
2020年5月10日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

衣替え(ころもがえ)・市松(いちまつ)デザインとは?

ラカッポは、12坪の小さなショップですが、欠かした事が無いという決まりがあります。1つは、香(こう)をいつでも焚いて(たいて)、御客様をお迎えする事です。以前所有していたビルには、茶室が4つ有り、事務所廻り各室の季節の衣 […]

山野で持つステッキ
2020年5月6日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

なぜステッキは鉤(カギ)型なのか?その由来や歴史は?牧童(ぼくどう)と杖(つえ)

羊を飼い、管理する人を牧童(ぼくどう)・羊飼(ひつじかい)と言います。前者は羊も含めて家畜(牛、馬、未(ひつじ))全般を飼う、主に男の人を言います。一般には、移動しません。それに対して後者は、未の群を季節はもちろん、良質 […]

恵比寿型
2020年5月6日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

ステッキの恵比寿・大黒

ステッキのトップの形、握り玉タイプを欧米ではノブ型。日本では、恵比寿・大黒両神様の頭布の形から、日本の表現で大黒型と呼ばれます(詳しくは、”大黒(だいこく)型ステッキ 持つだけでこころ浮々(うきうき)”のページをご確認く […]

5月床ノ間飾り(端手の節句)
2020年4月16日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

一期一会・一木一杖とキャラクター

①の写真は、旧山安当社ビル内茶室に飾り付けられた5月飾り(端午の節句)です。元々家にあった元服等身大の武者鎧飾りを少しリメイクを施してあります。兜(前立)を角(つの)・むら雲・山形を入れて、村山に因んでいます […]

銃を仕込んだステッキ
2020年3月24日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

ステッキ十徳!!ステッキは武器になる。は本当か?

西欧では、古くからステッキ=武器と最初から製作されるステッキが流行していました。これは王族・貴族の華やかさとは裏で、富と権力闘争や、女性を巡る決闘や争いが絶えなかった事が背景にあります。 フランスを中心に、写真&#931 […]

レプリカ品ですが、忠実に再現したバトンです。
2020年3月24日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

将軍とステッキ・杖(つえ)

杖のはじまり、ステッキ文化のはじまりからお話しするには、ステッキ屋としては15年しか経験がありませんし、まして風俗学者ではありませんので、全てはとても語れません。しかしいつか上手に分かり易くお話しできるように努力したいと […]

七福神の一人”福禄寿”
2020年3月17日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

杖(つえ)の神様

ステッキに魅了され、この世界に飛び込んでから約15年(プラン検討期間含む)が経過しました。木のステッキを扱っているので、”木”に対する畏敬の念はもちろんあります。木の伐採時や、原木(げんぼく)を挽く際は、必ず御神木酒・米 […]

江戸時代の挽き方
2020年3月11日雑記帳(ステッキコンシェルジュ)オーダーステッキ専門店 ラカッポ

着物羽織額裏(がくうら)・2題

江戸時代士農工商の厳格な身分制度があり、また庶民に対して幾度か贅沢禁止令のお触れも出しています。そうした中、特に商人は富の力の権力が増していく時代でもあり、身分制度の反抗や意地の張り合いを表は質素だけど、見えない所に贅を […]

  • ホーム
  • お知らせ
  • 購入前知識
  • 商品
  • 会社概要
  • 特定商取引法の表記
  • アクセス
  • ご来店予約
  • お問合せ
  • カート

新着情報

  • 木族の会(樹種辞典)に榧(カヤ)を追加しました。
  • 越後屋!!お主も”悪”じゃなぁ~
  • 世界の3大杖(つえ)とは?ヘルメスの杖・アスクレピオスの杖・モーゼアロンの杖
  • 木魂の杖(オーダーメイドステッキ作品集)を更新しました。
  • 木族の会(樹種辞典)に紅葉・楓(かえで)・メープル材を追加しました。

東京数寄屋倶楽部ラカッポ

店舗情報

  • 〒136-0082 東京都江東区新木場2-9-6
  • 電話:03-3521-7990
  • FAX:03-3521-7986
  • 営業時間:13時から17時
  • 定休日:土日祭日含む不定休

アクセスお問合せ★社内連絡用

Copyright © 有限会社東京数寄屋倶楽部 All Rights Reserved.

※まとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

Developed by Solid Wood Japan

MENU
  • ホームHome
  • お知らせInfomation
  • 商品Product
    • ステッキ通販
      • フルシーズン用ステッキ
      • 春夏用ステッキ
      • 秋冬用ステッキ
      • アンティークステッキ
      • 大曲りステッキ
    • オーダーメイドステッキ
  • 会社概要Company
  • アクセスAccess
  • ご来店予約Reservation
  • お問合せContact
  • カートCart